格安SIMに乗り換えて通信費を節約!わかりやすく紹介します!

近年、格安SIMやMVNOという言葉を耳にする機会が多くなっていると思います。
格安SIMを利用すると、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアでスマホを使うよりも通信費の節約が可能です。
「格安SIMを使ってみたい!」と思っても、どこの格安SIM(MVNO)事業者を使えばいいのか迷ったりと、いろいろな不安があることと思います。
当サイト、「SIMrise(シムライズ)」では、格安SIMに関してどこよりも詳しくわかりやすく、そして格安SIMの魅力について紹介していきます

格安SIMはどうして安いの?

格安SIMは、ドコモやau、ソフトバンクの回線をIIJmioやmineoなどの格安SIM(MVNO)事業者が借りて契約者に提供しています。
大手キャリアが元から持っている設備を借りることで、格安SIM(MVNO)事業者が契約者に安くサービスを提供できるというわけです。
安くなる理由は他にもあり、ショップ(店舗)を持たずにインターネットを使った申込みや、最低限の広告費にすることで経費削減をしています。

格安SIMを使うと本当に安くなるの?

格安SIMを利用することで、ほとんどの人が毎月の料金を今まで以上に安くすることが可能です。
しかし、契約するプランによっては今までと料金が変わらない方もいます。
その理由の多くは、SIMカードと一緒に新しいスマホも分割購入しているからです。
他にも、いろいろなオプションをつけてしまうことで、キャリアで使っていた時とあまり料金が変わらない方もいます。

どういう人が格安SIMにむいているのか

格安SIMは、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアの通信費が高いと感じている方にとっては最適です。
一人での利用はもちろん、データ量のシェアをすることが可能な格安SIM(MVNO)事業者も多く、家族のスマホ代を大幅に節約することも可能です。
通信費の節約以外にも、データ量を気にして思いっきりスマホを使えない方にも、通信費を抑えながらキャリア以上のデータ量を毎月使うことができます。
たとえば、NTTグループのOCNモバイルONEでは、音声通話と10GBのデータプランで月額3,000円から利用可能です。
大手キャリアで同様の金額にするには、家族割や固定回線とのセット割を適用させたりする必要があります。

格安SIMのデメリット

格安SIMは、通信費を安くしながら今まで以上のデータ量を使うことができる一方、いろいろなデメリットがあることを理解しないといけません。
よく挙げられる格安SIMのデメリットといえば、ネット速度の遅さがあります。
ネット速度が遅くなるのは朝、昼、夕といった時間帯で、常に遅いというわけではありません。
他にも格安SIMのデメリットはいくつかあり、ざっくりまとめると下記のようになります。

・支払い方法がほとんどクレジットカード
・キャリアメールが使えない
・LINEのID検索が出来ない
・テザリング機能が使えない可能性がある
・MNP移転などでスマホが利用できない期間が発生する
・初期設定(APN設定)を自分で行う必要がある
・格安SIMでも最低利用期間(2年縛り)などがある

格安SIMを申込む前に準備するもの

格安SIMを使うためには申込みをする前に準備するものがあります。

・格安SIMを利用するためのスマホ
・料金の支払いに必要なクレジットカード
・キャリアメール→gmailなどのフリーメールへの移行
・MNP予約番号の発行

他にも、ゲームアプリで遊んでいる方は、万が一に備えて引き継ぎコードを控えておくといいでしょう。
格安SIMに移行する手間は人によってそれぞれで、今使っているスマホ本体をそのまま使いたい方は必要に応じてSIMロック解除をしたり、電話番号もそのまま使いたいのならMNP予約番号を発行しておかないといけません。

どこの格安SIMを利用すればいい?

格安SIM(MVNO)を提供する事業者は数百社もあり、どこを選べばいいか迷ってしまいます。
格安SIM(MVNO)事業者によって、30GB以上の大容量データを提供していたり、特定のアプリに対する通信量をカットするカウントフリーを提供したりと、サービス内容はいろいろあります。
格安SIM(MVNO)事業者が提供するサービス内容と月額料金をよく把握し、検討することが格安SIMを使っていくうえで重要です。
ひとまず格安SIMを検討している方は、多くの人が選んでいる格安SIM(MVNO)事業者から選んでみるといいでしょう。

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)は、ドコモ回線とau回線を選べるマルチキャリアに対応しています。
安定した通信品質を提供することに定評のある格安SIMの老舗で、多くの格安SIMユーザーに選ばれています。
また、SIMフリースマホの取扱い機種数は格安SIM(MVNO)事業者の中でもトップで、新機種も素早く取り扱っていることも特徴です。

IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/

OCNモバイルONE

NTTグループのOCNモバイルONEは、ドコモ回線を利用した格安SIM(MVNO)サービスです。
名前が通っているNTTグループということで安心感はあります。
料金体系もシンプルで、音声通話プランとデータ量を選ぶだけとなっています。
料金は音声通話SIMで1,600円からで、データ通信専用SIMやSMSに対応したデータ通信専用SIMも選ぶことも可能です。
ウィルス対策やオンラインストレージといったオプションサービスも用意されており、さらに、AWAやSpotifyといった音楽サービスのデータ量がカットになる「MUSICカウントフリー」が無料で利用できるのもポイントです。

OCNモバイルONE公式サイト:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

LINEモバイル

LINEグループが提供するLINEモバイルは、LINEや主要SNSの通信量がカットされるデータフリー(カウントフリー)が特徴です。
ドコモとソフトバンク回線を利用できるマルチキャリアに対応しており、とくにソフトバンク回線はネット速度が比較的速い傾向にあります。
格安SIMを利用した際は、LINEのID検索が利用できないのですが、LINEモバイルなら年齢認証ができるので、ID検索や電話番号検索をすることも可能です。

LINEモバイル公式サイト:https://mobile.line.me/

タイトルとURLをコピーしました