格安SIMに「2年縛りがない」は勘違い、知っておきたい格安SIMの最低利用期間

当サイトの記事にはPRが含まれています

格安SIMのメリットとしてよく挙げられることといえば、「2年縛りがない」ということです。
2年縛りがないと、解約やMNPが行いやすくなりますが、格安SIMでも「年縛り」というものはあります。
格安SIMでは最低利用期間と呼ばれており、年縛りと同様に最低利用期間内で解約やMNP移転をすると違約金が発生します。
格安SIMの場合、数ヶ月~3年といったように事業者によって最低利用期間はバラバラです。
今回は、格安SIMの年縛りである「最低利用期間」について詳しく解説していきます。

最低利用期間とは?

冒頭の通り、ほとんどの格安SIM事業者には最低利用期間というものが設けられており、契約者は最低利用期間内に解約してしまうと違約金といった手数料を支払わないといけません。
なので、「格安SIMには2年がない」という情報は一旦頭の片隅に置いておきましょう。
格安SIMでほとんどの方が申込む音声通話付きSIM(電話もネットもできるSIM)には、最低利用期間が設けられていると思ったほうがいいです。
なお、タブレットなどに使うデータ専用SIMに関しては最低利用期間が設けられていても、音声通話付きSIMより最低利用期間は短めとなっています。

大手キャリアの年縛りと格安SIMの最低利用期間の違いは?

大手キャリアの2年縛りと格安SIMの最低利用期間には違いがあります。
一言でまとめると、大手キャリアの2年縛りは割引サービスのひとつであることがほとんどで、格安SIMの場合は純粋な縛りです。
ドコモの「ひとりでも割」やauの「誰でも割」は、2年契約の約束で月額料金を割引くというもので、更新月以外に解約してしまうと違約金が発生します。
格安SIMの場合は、年契約単位の割引きサービスではなく、契約した段階で最低利用期間が発生します。
格安SIMでも、最低利用期間内の解約で違約金が発生する点は大手キャリアと同じです。

最低利用期間内に解約するといくらかかるの?

前述の通り、格安SIMを契約して最低利用期間内に解約やMNP転出すると違約金が発生します。
金額については格安SIM事業者によってバラバラですが、8,000円前後かかると思っておいたほうがいいでしょう。
単純に解約をする場合なら、格安SIM事業者に支払う違約金だけでいいのですが、MNP転出をする場合は「MNP転出手数料」が3,000円ほど発生します。
MNP転出手数料は、格安SIMだけでなく、大手キャリアから格安SIMに移転する際にも必要です。
格安SIMのMNP移転手数料についても、格安SIM事業者によってバラバラなので、契約時によく確認しておきましょう。

最低利用期間のない格安SIM事業者も少なからずある

ここまで格安SIMの最低利用期間について解説してきましたが、実際のところ最低利用期間のない格安SIM事業者も存在します。
代表的な格安SIM事業者は、mineo(マイネオ)とイオンモバイルとなり、音声通話付きSIMを契約しても違約金は発生しません。
ですが、少し罠があり、場合によっては他の格安SIM事業者と変わらない手数料が発生することがあります。
それはMNP転出にかかる手数料で、イオンモバイルの場合は180日以内(約6ヶ月)にMNP転出してしまうと、MNP転出手数料として8,000円(税抜)が必要です。
mineoの場合は、12ヶ月以内のMNP転出でMNP転出解除手数料10,260円(税込)とMNP転出手数料2,160円(税込)が必要になってきます。
MNP転出をしない場合は、違約金を支払うことなく解約することができます。

データ専用SIMの場合、最低利用期間がない

タブレットだから通話はしないという方にオススメのデータ専用SIMは、最低利用期間がない格安SIM事業者が多いです。
最低利用期間があったとしても、音声通話付きSIMよりも短めに設定されています。
先程紹介したmineoとイオンモバイルでも、データ専用SIMに最低利用期間はありません。
なので、データ専用SIMの場合は選べる格安SIM事業者の幅が広がります。逆にどの格安SIM事業者を選べばいいか迷ってしまうとも言えます。
データ専用SIMで人気があるのは、データフリー(カウントフリー)のあるLINEモバイルやIIJmio、キャッシュバックキャンペーンが人気のNifMoなどです。

まとめ

今回は格安SIMの最低利用期間について解説してきました。
「格安SIMには2年縛りがない」と勘違いしている方が意外と多く、契約する前に必ず確認するべきポイントです。
とくに音声通話付きSIMを契約する方には、ほとんど最低利用期間がついてきます。
データ専用SIMについては、最低利用期間を設けていない格安SIM事業者が多いのですが、念のために確認しておくといいでしょう。
格安SIMの契約はネット経由が多く、いざ使ってみると思っていたものと違うということはよくあります。
最低利用期間についても、「聞いていない」では済まされないのでよく理解してから申込むほうがよさそうです。

タイトルとURLをコピーしました