IIJmio(みおふぉん)は、老舗の格安SIM(MVNO)事業者です。
安定した通信品質と、フルMVNOならではのeSIMを提供していることが特徴。これから格安SIMをはじめようと考えている方なら、検討してもいい格安SIM(MVNO)事業者です。
申込み前に不安になることといえば、解約金(違約金)ではないでしょうか。
今回は、IIJmioの解約金(違約金)について解説します。
*記事中の価格は特別記載がない限り税抜です。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/
IIJmioの解約金(違約金)は最大12,000円
IIJmio 音声通話付きSIM解約金 | |
利用期間 | 金額 |
1ヶ月目 | 12,000円 |
2ヶ月目 | 11,000円 |
3ヶ月目 | 10,000円 |
4ヶ月目 | 9,000円 |
5ヶ月目 | 8,000円 |
6ヶ月目 | 7,000円 |
7ヶ月目 | 6,000円 |
8ヶ月目 | 5,000円 |
9ヶ月目 | 4,000円 |
10ヶ月目 | 3,000円 |
11ヶ月目 | 2,000円 |
12ヶ月目 | 1,000円 |
13ヶ月目以降 | 0円 |
IIJmioでは、違約金のことを「音声通話機能解除調定金」と呼んでいます。
利用期間に応じて音声通話昨日解除調定金が減額されていくのが特徴的です。
IIJmioの場合、実質の最低利用期間は12ヶ月となり、自動更新はありません。
つまり、13ヶ月目以降の解約なら音声通話昨日解除調定金は0円です。
注意点としては、IIJmioから他の事業者へ電話番号を乗り換えるMNP転出場合、3,000円の転出手数料が必要です。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/
データ通信専用SIMの場合は解約金不要
ネットだけが使えるデータ通信専用SIMなら、最低利用期間がないので解約金(違約金)は発生しません。
ただし、データ通信専用SIMの電話番号はMNP転出ができないので注意が必要です。
IIJmioのeSIMの解約金は?
IIJmioではeSIMの提供も行っています。
現状、解約金については不明瞭な点が多いです。
最低利用期間は、「課金開始日から課金開始日の属する月の翌月末日までの期間」としており、ひとまず1ヶ月間利用すればOKです。
1ヶ月以内で解約する場合、「当該最低利用期間に対応する月額料金(基本料金)の額」とのことで、eSIMの月額料金1,520円が請求されるという解釈で問題ないでしょう。
いずれにせよ、データ通信専用SIM扱いとなるので、当月解約以外の違約金は不要です。
まとめ
今回は、IIJmioの違約金に関して解説してきました。
IIJmioでは、電話とネットの両方が使える音声通話付きSIMにのみ解約金が発生します。
解約金も利用月に応じて段階的に減額されていくので、どうしてもIIJmioのサービスに不満があれば6ヶ月目以降の解約がオススメです。
6ヶ月目なら解約金が7,000円と、他の格安SIM(MVNO)事業者と比べても安く済みます。
解約金を0円にするなら13ヶ月目以降となり、自動更新もないので安心です。
IIJmio公式サイト:https://www.iijmio.jp/